数学のミナト
検索
ホーム
中学数学
中1数学
中2数学
中3数学
中学勉強法
高校受験対策
高校勉強法
高校数学
高校英語
湊音の相談室
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
中高生向けの勉強に役立つ情報を集めました。
管理人『湊音』について
最近の投稿
【高校受験】中3冬休みの過ごし方と受験勉強のやり方を教えます
中学3年生のあなた! 受験勉強は順調ですか? テストが終わって気が緩んでいると、あっという間にラ...
【中3必見】夏休みまでに絶対に終わらせてほしい高校受験勉強を教えます
中3の冬に必ずやってくる高校受験。 親や先生からは勉強しろって言われるけど、どうやったらいいかわ...
【自己紹介】『数学のミナト』で数学を得意にしよう!
はいどうも! ブログ『数学のミナト』を運営しています、湊音(みなと)です。 この記事ではブログ『...
【中2必見】今すぐできる!冬休みからできる高校受験勉強のやり方を解説します
中2のあなた! 定期テストはどうだったかな? よくできたあなたも、イマイチだった君も、高校受験が...
【大学受験】志望校が決まらない高校生必見!興味のある学問から志望校を決めよう
大学受験を希望する高3生。志望校は決まりましたか? 将来の夢を叶えるために大学に行く人は、すんな...
【高校受験】模試の復習のやり方を解説!志望校に合格するための復習をしよう
模試の結果をもらった高校受験生のあなた! 志望校合格に近づくことはできていますか? 模試の結果が...
【中学生向け】数学の苦手克服に必要な3つの力は計算力とあと2つは?
得意な人と苦手な人に分かれる数学。 小学校の算数はできたけど、中学で数学を始めた途端に苦手になっ...
【文理選択】数学理科が苦手な人が理系に進んだらどうなるのか体験談を元に解説!
数学苦手マン代表の湊音(みなと)が理系に進んだ体験を元に、数学や理科が苦手な人が理系に進んだらどう...
【高校生必見】数学が苦手だけど理系でもいい?【文理選択】
高校生が進路を決めるとき、最初に考えるのが文系に行くか理系に行くか、ですよね。 文系は国語と社会...
勉強のやる気が出ない人必見!今すぐ出来るやる気の出し方4選
テストや受験がだんだん迫ってくる……。 勉強しなきゃいけないことぐらいわかっちゃいるけど、どうも...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
2
3
4
次のページ